養分

試練与えては試す神たちをいつの日か超えてゆける

FULCLUM RACING ZERO 2WF を買った話

買ったよ~ん

 

1. 購入動機

Ultimateを買った際についてきた先代のホイール(MAVIC KSYRIUM ELITE)が4万kmほど走って寿命を迎えたので、同グレードもしくはそれ以上のアルミリムをということで購入。海外通販で10万円くらい。
クリンチャーでもチューブレスでも運用できるのでべんり!とこの時は思っていた…


2. タイヤがはまらん

まずは単純に新ホイールとの性能比較をしたいので、それまで使用していたクリンチャータイヤ(SCHWALBE ONE)を装着…しようとするも固すぎて全く嵌まらない。もしかして規格が違うホイール買った?と疑うレベル。
試しにチューブなしでのタイヤ装着を試みたところ、工具を使わず素手のみで装着できたため、規格の問題ではなく気合でなんとかしないといけないことが判明(それはそう)


2.1. 普通のタイヤレバーを使う

まずはタイヤを外す時の逆の要領でタイヤレバーを使い、ビードを押し上げる作戦を実行。かなり固い感触を感じつつも、昔ながらのこの方法ならなんとかなるでしょと思いながら作業をしたところ、GARMINのタイヤレバー(商品ページが見つからなかったので参考リンク)が力に耐えきれず3本とも折れてしまった。
余っていたメーカー不明のタイヤレバーを使用してようやくタイヤは嵌まったものの、空気を充填しようとすると空気が入らず、チューブに傷をつけていたことが判明。
もう一度同じ方法で慎重に作業をしたが、やはりチューブにダメージが入ってしまったようで再び空気が漏れる音が…ということでこの方法は諦めることに。
先行き不安である。


2.2. チューブレスタイヤレバーを使う

使用したのはこれ。リムを支点にしてビードを引っ掛け、てこの原理で持ち上げるわかりやすい構造なので、初めての作業でも安心!
と思っていたが、やはりチューブレス用の工具であるためか、チューブが挿入されている場合の利用までは想定されてなかったみたいでこの方法でもチューブを2本破壊。ゴムがもったいないですよ。
もしかしてR-AIRを使ってるのがよくなかったりする?

2.3. タイヤキーを使う

www.tyrekey.com

公式に動画での使用方法が記載されてあり、さらに先人の例も多数あるため使い方もわかりやすく、他の方法はだめだったけどこれを使ったら一発で嵌まりました!タイヤキー以外信じられない!年収が上がりました!など、多数のポジティブな意見を見かけたため、クリンチャー運用のための最終手段として実行。
ただ、目次で分かる通りこのこれでもチューブを破壊したためクリンチャーでの運用は諦めることに。
タイヤキー自体はシンプルにタイヤをはめる工具としてすごく良かったと思うので、普通のホイールにクリンチャータイヤが嵌まらなくてつらい思いをしている皆さんは買った方がいいかもしれない。


3. チューブレスタイヤ導入

ircbike.jp

ピュアチューブレスのタイヤを購入。
チューブレスレディにしなかったのは、せっかくホイールが対応してるんだから規格的により良い製品を使いたかった + 以前友人の自転車をいじった際にタイヤ内部に固着したシーラントを掃除するのが死ぬほど大変だった記憶があったことが理由。もしかしたら後者の方がウェイトを占めているかもしれない


3.1. ビードあげ

フロアポンプで普通にビードは上がる、みたいな記事を見かけたこともあったのでまずは普通に空気を入れてみるが、バルブ付近から空気が漏れていく虚しい音しか聞こえず全く上がる気配はない。
ここで、あらかじめ準備していたSchwalbe TIRE BOOSTERを使用。 ボンベ内に空気を貯め、バルブをひねるとリリースされてタイヤ内に一気に空気が充填されるヤツ。インターネッツのみんながこれを買えって言ってた。

サイドウォールに石鹸水を塗りたくり、バルブコアを外して8気圧まで充填したインフレーターから一気に空気を開放するとペキペキと音をたてながら無事にビードが上がった。リリース時に爆音がするみたいな記事もみかけたので、集合住宅の屋内でやってもいいものかビクビクしながらバルブを開放したが大した音はしなくて安心した。ビードがリムサイドに完全に収まる?際にパチーン!みたいな音がするのが特徴的だったかも。

なんで石鹸水を使うんだろうと思っていたが、ビードやリムを滑りやすくして容易に上がるようにする、リムサイドから空気が漏れていた場合の個所の特定をしやすくする、が目的っぽい。知識としてはあっても実践するのは全く違う話なのでかしこくなった。

ビードが上がったあとはインフレーターを外して再度空気を充填。ビードとリムを完全に馴染ませるために最大指定の8気圧を少し下回るようにして放置したところ、24時間経過で大体0.2気圧程度の降下だったので多分これで施工完了。ここまで長かった…

4. 実走編

前後6.0気圧、で500km程度走った感想だよ~
■ 平地
キシエリと比べて特に悪くなったところは感じず、硬さも特に変化がないような印象。というかブラインドテストをしても違いがわからんのでは?というくらい同じように感じる。
はっきりと異なるのはUSBベアリングのおかげかラチェット音がほぼ無音なことくらい。
なんもわからん…

■ 上り
上りも平地同様特に今までと違いは感じず。感触の軽さや反応速度についても変化が分からない。
なんもわからん…

■ 下り
明確な違いを感じたのは下り。高速域での安定感が増していて、特にコーナーで今までよりも自転車を倒せるようになった印象。
おそらくチューブレス化によるエアボリュームの増加で全体的に安定感が増したことが理由と思われる…ホイールの性能は?

5. 総評

いいホイールなのは間違いないんだけど、キシエリ(硬いホイール)からレーゼロ(硬いホイール)への乗り換えなのであんまり違いが分からないのが正直な印象。
キシエリ同様に乗り味の硬さ、反応速度の良さが特徴だと思うのでロングライド向きのホイールではないと思われるが、チューブレスタイヤで乗り心地面を改善 + そもそも自身が硬いホイールでのロングライドに慣れてしまったので、純粋なホイール性能としてロングライドへの不安は現状感じていない。
やはり問題はチューブレス化したことで出先トラブルをどう解決していくか…こればかりは気を付けて乗ってもバーストするときはするので運任せでなんとかしていきましょう。

■ 良かったところ
・縦剛性、横剛性の高さによる反応性の良さ。気持ちよく加速する。
・楕円断面のエアロスポークなので、ハブを掃除する際に手にスポークの角が刺さらなくて素手でもあんしん!

■ 良くなかったところ
・2WAY-FIT 仕様のはずがクリンチャータイヤが異様に嵌らない
・チューブレス化に伴う色々な施工の煩雑化

 

 

 

2020年買ってよかったものオブジイヤー

iPad mini

www.apple.com

このままでは部屋が紙媒体で終了しそうなので電子書籍化をメインで購入。
小さめのカバンにも入るし動画を見るのもストレスないサイズで mini でちょうど良かった。
デメリットは気が向いた瞬間にクリックするだけで買えてしまうので無限にお金が減っていくという点です。ありがとうございました。

 

MICHELIN POWER LOAD

www.fukaya-nagoya.co.jp

本当は何にでも使えるGRANDPRIX 4000SⅡがいいんだけど後継の5000の耐久犠牲にして乗り味に振った感が好きじゃないのでこちらに乗り換え。
尖った性能があるわけじゃないけど全体的に性能高くて良さそう。ウェットは乗ってないのでわからん。

 

Garmin Venu sq

www.garmin.co.jp

スポーツ系のスマートウォッチって5万くらいする印象があったけどこれは3万でお釣りがくるので安い気がする。頻繁に充電しないといけないイメージもあったけどお風呂入ってるくらいの時間で週1回充電で問題ないレベルなので皆さん買いましょう。

 

KOTOKO's GAME SONG COMPLETE BOX 「The Bible」

nbcuni-music.com

長年活動してきた集大成とはいえ自分のアルバムに"Bible"って名前付けるのやべえなと思ってたけどタイトルに恥じない内容。これは中身とは関係ないけどライブで各Discごとに1番好きな曲を挙げてたのが良かった。まあ何を挙げてたかは忘れたのですが。

 

・GTRACING GT002-RED

www.gtracing.jp

ご時世的に無限に椅子に座ることになったのでゲーミングチェア買った。これは中華製の安物だけど、椅子に座り続けてることによる体の異常はほどんど感じられなくなったので皆さんはちゃんとしたメーカーのを買いましょう。

2020年オブジイヤー

2020年のオブジイヤーだよ。

■楽曲
・10位 Erase / Kotone
ボカロの歌ってみたを探してたら子兎音様のセツナトリップに遭遇して声かわいいし歌い方好きかもしれんオリ曲あるやんけという感じで好きになった。
出口遼さんの重厚感ある作曲と子兎音様のがなりがいい感じに合ってて良い。

www.youtube.com

 

・9位 君という神話 / やなぎなぎ
麻枝准の物語を胎教代わりに育ってきたぼくでもさすがに神様になった日を擁護するの難しいなあという気持ちだけど曲作るのは一生天才っぽい。
やなぎなぎさんの声とサビに入った時の疾走感がめちゃくちゃ気持ちいいので作中同様真夏の田舎で聴きたい。

君という神話

君という神話

  • provided courtesy of iTunes

music.apple.com

 

・8位 約束 / Roselia
語彙力がないので良い…くらいしか浮かんでこないんだけど確かこれがゲーム内でリリースされた時ちょうどRoseliaが大変なことになってて気持ちになったとかだった気がする。記憶力もないのでなにもわからない。

約束

約束

  • provided courtesy of iTunes

music.apple.com

 

・7位 Beautiful Birthday / RAISE A SUILEN
なんか歌詞が絶妙にダサいんだけど全体の雰囲気とBメロの掛け合いでエモになれるので割とどうでも良くなってる。
これは内緒の話ですがチュチュ役の紡木吏佐さんが割と好きです。

Beautiful Birthday

Beautiful Birthday

  • RAISE A SUILEN
  • アニメ
  • ¥255
  • provided courtesy of iTunes

music.apple.com

 

・6位 We Remember / KiRaRe
1番で舞菜紗由ソロパートが無くてなるほどとなっていると2番になった瞬間に
「ねえ抱きしめてもいいかな」
「ねえ君は今どこにいるの」
って2人でやり取り始めるのがマジのズルです。

We Remember

We Remember

  • KiRaRe
  • アニメ
  • ¥255
  • provided courtesy of iTunes

music.apple.com

 

・5位 プリンシパル / petit fleurs
もう2020年なのに2000年頃の初期I've Soundやってる時点反則なのですがキービジュアルが羽音たらくで言うほどおねツイ感出ないでしょとなってたら令和版のそれで大絶叫。

www.youtube.com

 

・4位 純白トロイメライ / アンティー
普段あんまりリーダーらしいところのない恋鐘が各サビ前のセリフを担当してる上に「選んでよ」「選んだら」「選んだよ」と曲が進むのと連動して意味を持たせてるのが神。アンティーカにしてはおとなしいと思ってると間奏が死ぬほどかっこよくて大絶叫できます。

純白トロイメライ

純白トロイメライ

  • provided courtesy of iTunes

music.apple.com

 

・3位 Sacred world / RAISE A SUILEN
歌詞の意味がマジでよくわからんけどめちゃくちゃカッコいいのとリリィ個々人ではなく一丸となって戦っていくんだよって雰囲気を感じられるので割とどうでも良くなってる。
これは内緒の話ですが安藤鶴紗さんのCVが紡木吏佐さんでひっくり返りました。

Sacred world

Sacred world

  • RAISE A SUILEN
  • アニメ
  • ¥255
  • provided courtesy of iTunes

music.apple.com

 

・2位 Water Front / 石原夏織
アップテンポの失恋ソングが死ぬほど好きでたぶん夏織ちゃんがこの系統の曲を歌うの初めてなのでブッ刺さった。大サビ前の「どうにでもなれ」に込められてる感情がめちゃくちゃ好き。

Water Front

Water Front

  • provided courtesy of iTunes

music.apple.com

 

・1位 Edel Lilie / 一柳隊
イントロ即俊龍!なんだけど歌詞がめちゃくちゃ強くて「近付いても凍てつく⇔遠ざけても惹き合う」「手招いても測れない⇔逃げたくても寄り添う」って背反したフレーズが同じサビに存在してるのが出逢うべくしてそうなって離れられない2人の関係性を表現してるっぽくてめちゃくちゃ好きだし「愛し合う運命」で締まるのがすごい。

Edel Lilie

Edel Lilie

  • 一柳隊
  • アニメ
  • ¥255
  • provided courtesy of iTunes

music.apple.com

 

■ライブ
多分5本くらいしか行ってないというかそもそも延期か中止になった。ほんまコロナはクソ。

石原夏織 1st LIVE TOUR「Face to FACE」愛知公演(1/18 日本特殊陶業市民会館)
1つ前の公演でカバーをやったと聞いていたのでここでは何をやるんだろうな~とヘラヘラしてたらMIRACLE RUSHが始まって本気の絶叫をした。
本編とは関係ないけどこの頃はまだ普通に立って絶叫して飛べてたのが懐かしい…

・petit fleurs ファーストライブ『リシアンサス』(11/20 立川ステージガーデン)
3階席で着席 + 声出し禁止 + 初めてのVのライブ + 自分の参加ライブ自体が9か月ぶり、ということでどうなる事かと思ったけどちゃんと現地でライブを見て全身でステージを味わうというのがどれだけ楽しいかというのを再確認できて良かった。
ぷちふるはそもそも曲が強い上に花咲もギバラもアルバム再録してほしいくらい歌が上手くなっててめちゃくちゃいいユニットになったなという気持ち。

KOTOKO LIVE TOUR 2020 "The Bible"(11/23 豊洲PIT)
これも立ち禁声出し禁止ライブだけどMCで上半身はいくらでも動かしていいからね~とご本人からお許しが出て多動になっていたところ Undying Love、Do you feel loved?、We Survive、jihad、Face of Fact とかいうぼくの考えた最強のセットリストみたいな流れでさすがに神になった。

そういえば3月くらいから完全にイベントが死んでやることがなくなったので無事にVのオタクになりました。
今の感じだと2021年もしばらくはダメそうなのでおしまいです。今までありがとうございました。

2019年買って良かったものオブジイヤー

■ Enter the Hypnosismic

hypnosismic.com


表題の通りヒプマイの入り口って感じでとりあえずこれ買っておけばヒプノシスマイクとは…みたいなのが分かる感じ。ぼくはブクロ派だけど Stella がクソエモでシブヤの良さが理解できた…
今はオオサカとナゴヤが増えたのでまだ聴いてない人はいないと思うけど聴いてね。

 

SHIMANO XC701

bike.shimano.com


シューズを買い替えたいタイミングで2割引きのこれを見つけてしまったので購入。
初めてBOAダイアル式に手を出してみたら装着時の微調整もすごいし脱ぐときは超簡単でまあ素晴らしいという感じ。とりあえず400kmブルべまでだったら何ともないことは確認出来てるので足の形が合う人は試してみてね。

 

Garmin Edge 530

www.garmin.co.jp


LEZYNE SUPER GPS → Bryton Rider 410 と使ってきて思ったのはやっぱり Garmin はすごくてGPSサイコンとして突出した何かがあるわけじゃないけど全体的な機能とか使い勝手がいいということ。Garmin Connect で NP とか VO2max とか色々算出してくれるのがすごい。
あと530(と830)から搭載された新機能であるところの Climb Pro がめちゃめちゃ便利なので最初から Garmin 買える余裕のある人はこれ買っておきましょう。

 

■ 4iiii PRECISION 2.0 / ULTEGRA 6800

www.probikekit.jp


パワメが3万円ちょいで買えるのおかしくない?
あとこれは余談だけどこれを買う際に自分のクランク長が167.5cmなのを知った(調べるまで170cmだと思ってた)。

 

Nintendo Switch

www.nintendo.co.jp


早起き失敗して自転車に乗れなくなった日でもこれがあればアニメを消化しながらゲームができてべんり!
ポケモン遊びたさに買ったので対戦よろしくお願いしますという感じだけど地味に一番ヤバいのは Nintendo Online に登録するとスーファミのソフト20本くらいが無料で遊べることな気がする。

2019年オブジイヤー

2019年のオブジイヤーだよ

■ 楽曲
・10位 ビーチブレイバー / 放課後クライマックスガールズ
果穂を中心とした放クラの一体感と爆発力みたいなのが凝縮されていてテンションがすごい。「パーカーのジッパー壊れた今日に サナギを捨てよう」のところが好きです。

ビーチブレイバー

ビーチブレイバー

  • 放課後クライマックスガールズ
  • アニメ
  • ¥255
  • provided courtesy of iTunes

music.apple.com

 

・9位 ROAR / 黒崎真音
ゴリゴリのI'veロックと黒崎真音さんのパワーが合わさって最強。とあるシリーズは大体曲が強いので強い。

ROAR

ROAR

  • provided courtesy of iTunes

music.apple.com

 

・8位 The Three Musketeers Mic Relay / サイプレス上野とロベルト吉野×月蝕會議×The Dirty Dawg
「自分の為にやる!自分の為に勝つ!」のあとに「仲間の為にやる!仲間の為に勝つ!」ってフレーズが続くのめっちゃよくないですか。

The Three Musketeers Mic Relay

The Three Musketeers Mic Relay

  • provided courtesy of iTunes

music.apple.com

 

・7位 TEMPEST / 石原夏織
こんなにカッコいい曲歌えるしダンスも含めたパフォーマンスはものすごいのにどうして夏織ちゃんはMCとかラジオになると急にポンコツになってしまうんだろう。別人?

TEMPEST

TEMPEST

  • provided courtesy of iTunes

music.apple.com

 

・6位 雨の森はウソつき / 小倉唯
唯ちゃんには珍しい失恋ソングなんだけど切なそうな歌声と歌詞が相まってめちゃめちゃ気持ちになれる。しとしと雨が降ってる中で聴くと死にたくなるので皆さんやってみてください。

雨の森はウソつき

雨の森はウソつき

  • provided courtesy of iTunes

music.apple.com

 

・5位 グランドエスケープ feat. 三浦透子 / RADWIMPS
サビに入った瞬間の景色がぶわっと開けていく感がすごいし劇中ではちょうどそんな感じのシーンで使われてたので割と何回聞いても鳥肌が止まらない感じ。

グランドエスケープ feat. 三浦透子

グランドエスケープ feat. 三浦透子

  • provided courtesy of iTunes

music.apple.com

 

・4位 Stella / Fling Posse
割とチャラついた感のある Fling Posse がこんなにエモくなれる曲を歌えるんだって気付きもなんだけどテーマが壮大すぎてめちゃめちゃ妄想と考察が捗る。内緒にしてたけど幻太郎のこと結構好き。

Stella

Stella

  • provided courtesy of iTunes

music.apple.com

 

・3位 Bad Ass Temple Funky Sounds / Bad Ass Temple
一郎とチームを組んでいた空刧が別チームでイケブクロに近い路線の正統派っぽいラップやってるだけで割と良い話なので今の一郎と空刧が絡むストーリーを早く作って。

Bad Ass Temple Funky Sounds

Bad Ass Temple Funky Sounds

  • provided courtesy of iTunes

music.apple.com

 

・2位 NEO THEORY FANTASY / アンティー
最初は曲めっちゃいいのに冒頭のセリフはなんやねんと思ってたけど個性がバラバラと見せかけて実は5人ともそれぞれアンティーカメンバーのことが大好きでとても大切に思ってるんだって気づいてからは「てゃーん」の時点でエモ散らかしそうになるくらいなのでみなさんとりあえずアイドルマスターシャイニーカラーズの感謝祭編をやりましょう。ぼくは田中摩美々さんが好きです。

NEO THEORY FANTASY

NEO THEORY FANTASY

  • provided courtesy of iTunes

music.apple.com

 

・1位 醒 -metallic tears- / KOTOKO
アルバムコンセプト通りの「KOTOKO × 中沢伴行」の集大成って感じでとにかく緩急と圧がすごい。なんだかんだでI'veは毎年ヤバいの出してくるのでやめられないね。

醒‐metallic tears‐

醒‐metallic tears‐

  • provided courtesy of iTunes

music.apple.com

 

■ ライブ
竹達彩奈 LIVE HOUSE TOUR 2019「A」 -Another- (12/24 新宿ReNY)
今年は30歳になったり色々あった竹達彩奈さんだけど今までと変わらず私のなりたい私でいたいとか様々なエモ話が行われたのでまあ応援しないとなと言う感じでした。
Sinfonia! Sinfonia!!!からのリズムとメロディの為のバラッドはマジでズルくて気持ちになっちゃう。

KOTOKO カウントダウンライブ2019→2020 ~Thank you Anniversary!!~ (12/31 - 1/1 パシフィコ横浜 会議センター)
年越しついでに歌がクソ上手いおばさんのライブに来た!くらいのヘラヘラ具合だったけどいきなりagony(2004年)、Asura(2004年)、Suppuration -core-(2004年)とかいう今は2019年ですよって感じの激ヤバセットリストだったしエロゲソングコンプリートBOXも出るしまだまだ勢い止まらなさそう。

 

多分10本ちょいしかライブ行ってないので2020年はもうちょっと行きたい。
今はヒプマイとシャニマスに加えてリステが来ているのでよろしくお願いいたします。まあヒプマイとシャニマスは落ちたのですが。

BRM901東京400 佐久

randonneurs.tokyo

■ Start とどろきアリーナ ~ PC1 セブンイレブン武蔵村山岸1丁目店 37.4km
この日富士熱海300と同時刻同一地点からのスタート。なのでスタート地点のとどろきアリーナにはたくさんんお反射ベストが…と思ったら1ブルベ分くらいしかいなかった。前日の雨 + 当日も所々で雨予報ということでDNSを選択した方が多かった様子。自分もあまり出走したくはなかったけどSRがかかっているので来ちゃった。雨が降ってきたら進退を考えてとりあえず出発していくスタイル。

富士熱海300に出走した友人を見送り府中街道を西進、南多摩駅というか大丸公園付近で進路を北に変えあおばでもよく使われるコースに入ると、西国分寺駅あたりから地面ががっつり濡れ始めた。前夜の雨がまだ乾いてないだけでしょとポジティブに考えていると割と強めの雨が降り始めいきなりテンションが下がる。
PCに着くころには雨は上がったが路面はフルウェットで、早くもダウンチューブやサドルバッグの裏は泥だらけ。いきなり近くの駅はどこかなと考え始める。
ついでに Panaracer RACE A EVO3 は接地面が尖っている独特の形状なので水跳ねがヤバいことに気付く。前走者 (おそらくGRANDPRIX 4000SⅡ) はたいして水を跳ねていないのだが、自分だけ水芸の様になっていてこれでは誰かの前は走れないなとなった。

■ PC2 ~ファミリーマート児玉店 107.0km
東京がこんなんだったら地方に行けば行くほど雨ひどそうだし行けるところまで行ってDNFしようとかなり弱気でリスタート。そんな思いとは裏腹に児玉まで雨が降ることはなく、地面の濡れも徐々に気にならない程度になっていった。あまり気温も上がらずに信号少な目の快走路で気持ちのいいサイクリング気分でPC着。区間70kmはちょっと遠い。

■ ~ 通過チェック 道の駅オアシスなんもく 154.2km
PCを出ようとすると進行方向の雲行きが怪しい、というか軽く雨が降っている。もう本日何度目かわからないがテンションを下げつつ出発。
10kmほど進むと初めて走る道に入る。この辺はゴルフ場が点在していることから察するべきだったが激坂の連続。「斜度10%で30m標高稼いで同じだけ下る」を5回ほど繰り返し、最後はじわじわ斜度をあげつつ標高400mまで上るというかなりパンチの効いたレイアウト。事前チェックから漏れていたというか、なんか標高図ギザギザしてるような気がするけどまあ標高表示ソフトがおかしいんだろうとスルーしていたのが裏目に出た。
そんな感じで脚を削られつつ下仁田町から南牧村に入り道の駅に到着。地味に体力的に一番つらかった区間

■ ~ 通過チェック 佐久中込原店 196.7km
群馬県南牧村限界集落と呼ばれているだけあって、道の駅を過ぎると文明が途絶えてしまった。というか道の駅事態も大した規模じゃなかったので、マジモンのド田舎というかグンマーは大変だなという気持ち。「道の駅『オアシス』なんもく」って多分何もないところに唯一お店的なものがあるからオアシスと名付けられている気がする。
2~3%ほどの斜度で標高を稼ぎながら人が住んでいるのかもわからない集落をいくつか抜けて行くと、田口峠への本格的な登りが始まる。ウェルカム15%で面食らったもののしばらくすると斜度は緩やかになり、終盤は激しいつづら折りだがきつくても5%程度の心が折れない方の親切設計。ただ道幅は最後まで1車線分しかなく、雨の後なので枝や石が散乱していて電波もないので何かあったらヤバい。十石峠といい群馬長野県境道路でメインストリームから外れてしまったところはこうなってしまう運命っぽいものを感じた。
田口峠のレイアウトとしては距離が10kmちょい、平均斜度6%で序盤が厳しく後半はゆるい(あとは頂上からの眺望がクソ)というのがヤビツに似てて、近所にあれば通いたい峠だという印象だけど上り口まで最短でも自宅から150kmある。また来世になったら来ます。

峠の向こう側に下るとかなり涼しく、群馬側では暑くてじゃぶじゃぶ水を被っていたのが嘘のよう。PCに到着すると気温は21度を示していた。

■ ~ 通過チェック セブンイレブン韮崎高校前 269.5km
峠込みで200km走っているのでそこそこ脚には来ているがまだ半分だと思うとちょっと気が重い。
R141をなぞりながら緩やかに標高を稼ぎつつ限界集落ではない方の長野県南牧村に入り、佐久海ノ口駅を過ぎると野辺山への上りに入る。
キツいのはキツいが脚が回らないほどの斜度ではなく、それほど厳しくないはずだが割と激しい雨が降ってきた。レインウェアを着込むがそこそこ激しい雨量で一気に難易度が上がる。
本コースの最高地点でもあるJR鉄道最高地点が近付くと、雨は止んだが今度は濃霧が出てきた。ちょうど日が沈んだ時間帯と重なり、ここから甲府盆地に向けて下ることを考えると恐怖が生まれたが山梨県側は霧が出てなくて一安心。車も少なく安全にダウンヒルをこなしてPCに到着。

■ ~ PC3 ミニストップ相模原橋本1丁目店 373.4km
反射ベストのお友達と「ここまで来ると帰ってきた気がしますね~」「笹子を越えてしまえばもうゴールみたいなものですよ」と談笑。一応130km残っているんだけど自分も含めランドヌールなので感覚がちょっとおかしい。
実際気分はそんな感じで、石和までのなだらかな下りを抜けて新笹子トンネルまで上ってしまえばあとは下り基調のアップダウンで相模湖、関東平野に戻れば流していればゴール、くらいの気持ちでいた。が、たまたま同じタイミングでPCを出た方の鬼のような牽引でどんどん体力が削られていく。プロトン鬼引きから千切れそうになる総合系選手の気持ちがちょっとだけ理解できた気がする…千切れたら千切れたでまたつらくなるので必死について行くと、相模湖辺りで降り始めた雨は間もなく本降りに。ペースは落ちたがまた別の意味でつらい…
雨で眠気が飛んだという意味では良かったかもしれないが、ゴールまで残り30kmこれが続くと考えるとn回目のテンション下げ大会が始まる。

■ ~ Goal ファミリーマート川崎第三京浜入り口店 402.6km
PCに先着していた外人ランドヌール氏も「超疲れた。雨降り過ぎ。寒い無理(意訳)」とかなり消耗していた模様。その割には「サキニイキマス!」と元気よく駆け出して行った。
一方自分は休んでいる間に完全に体が冷えてしまい、手持ちの服をすべて着ても震えが止まらなくなるレベル。夜12時を過ぎているとはいえ、一応都会で9月頭に20度を下回るとは思っていなかった。
走り出して身体を動かすと寒さは何とかなったが、雨は降っているし眠いし信号は多いし夜中なのに交通量もそれなりにあってもうやる気が出ない。30km適当に回してゴールし、武蔵中原のジョナサンでゴール受付を済ませて終了。
初めてのSR達成でうれしい。

 

■ まとめ
田口峠、野辺山と斜度はそこまできつくもない大きな上りが2つあるだけなので、コース難易度的にはそうでもなかったと思われるが敵は坂ではなく雨。ただ雨天の区間は100kmもなく、野辺山への上りで降られた以外は都心で降られたので天候にしては楽だったような気がするが雨が降らないに越したことはないしつらいものはつらい。
それでもDNFせずに完走できたのはSRがかかっていたからというのがあって、去年の雪辱を晴らすことができてとても満足。
R東京のスタッフの皆様お世話になりました。

走行距離:402.73 km
走行時間:16h 49m 43s
平均移動速度:23.9km/h
獲得標高:4022 m

f:id:cacao_pero:20190121230744p:plain

 

BRM602横浜あおば600 伊那 その2

crumblingdn.hatenablog.jp

これの続き

 

■ 信州健康ランド ~ 通過チェック サークルKサンクス駒ヶ根北原店 366.4km
目が覚めると午前3時。この健康ランドは3時以降に追加料金が発生するのもあって、3時には出発するつもりだったのになぜ出発時間に目覚ましをかけたのか疑問を覚えつつ準備をして3時半に出発。がっつり6時間滞在できたので寝たりない気持ちが強い以外は問題なく、とりあえず脚もちゃんと動きそう。欲を言えばあと6時間くらい寝たい。
実は健康ランドのバーチャルクローズが2時45分くらいなので45分オーバーしていたのだが、この時は全く気付いていなかった。知ってたら焦っていたと思われるので逆に良かったのかもしれない。

寒いのでウインドブレーカーを2枚着込む。たぶん一番下がったのが15度くらい。ウォーミングアップ代わりの善知鳥峠をクリアし辰野から天竜川と飯田線沿いを南下する。無人駅やコンビニを通過するたびに横目で確認するとランドヌールの抜け殻が転がっていたりして面白い。他にも走っている方がいることを認識すると安心感も生まれる。
途中でR153から1本隣に逸れると、交通量と信号がほぼ皆無の道になり、朝焼けに照らされる駒ヶ岳を眺めているといつの間にか通過チェックのコンビニが見えてきた。この区間50km以上あるのにネット速度とグロス速度がほぼ同じでかなり時間を稼ぐことができた。というか45分オーバーだったのが45分の貯金になっている。信号少ない道は永寧。

■ ~ PC5 ファミリーマート石和松本町店 478.4km
通過チェックコンビニでは反射ベストが死屍累々という感じだった。第三者視点だとどうなのという話はあるけど、午前6時に田舎のコンビニでこんな光景が見れるのはサバイバルブルベっぽくて面白い。自分はしっかり休めたので元気~と思っていたがキューシートをゴミ箱に捨ててしまう(出発前に気付いて救出した)程度には疲れていた。
応援に来たくださっていた地元の方の声援を受けリスタート。この辺の自転車事情なども聞けて気分転換になったし、知らない人でも応援は力になる。
少し北上すると進路は東を向き、天竜川を渡ると杖突峠へのアプローチが始まる。高遠を過ぎると文明が乏しくなり集落を繋ぐ田舎道に入るが、斜度は3%ほどで一向に斜度が上がっていく気配がない。先ほどの地元の方が「杖突峠は大したことないですよ」と仰っていたのを思い出し、本当に大したことないのかもと思っていると集落が途切れどんどん斜度が上がる。信州峠に比べたらまだ楽だけど大したことあるやんけ~と思いながらクリア。自転車乗りの言う「大したことない」「そうでもない」「下り基調」は鵜呑みにしちゃいけないのを忘れていた。
下りは噂に違わぬ路面の悪さ。段差の振動で手が痛くなるくらいだったけどとりあえずはノートラブルで茅野に到着。ここからは昨日ぶりのR20に入り、すぐに富士見峠への登りが始まる。茅野側からは斜度も緩いし標高差もあまりないので、今回のコースでは特に気にするポイントじゃないと思っていたが向かい風と眠気で全く踏めない。たまらず途中のコンビニに入りバナナとレッドブルを投入したが目を凝らすと富士見峠はすぐそこの信号だった。というかコンビニが「富士見店」の時点で気付くべきだった。
下りに入り、山梨県に入ったことを示す看板を通過しても向かい風は変わらず、長い下りで楽をしようと思っていた目論見が外れる。仕方がないので減速しない程度に回すが、なんで下りなのに頑張ってるんだろうと考えるとだんだんテンションが下がってきた。双葉でR20を外れ甲府盆地の北端を走り、甲府市内の自転車は車両と思われていないような扱いに耐えつつPCに到着。
気持ちはだいぶつらくなってきたけど身体はまだ大丈夫そう。

■ ~ PC6 セブンイレブン山中湖旭ヶ丘店 523.6km
ガンガン陽射しが照り付け暑い。気温は30度近くまで上がっていて、インナーを脱いでアームカバーに替えるが2枚重ねで来ている半袖ジャージも1枚にしたいくらいには夏。今朝凍えてたことを考えると数時間後に冷凍ペットボトルを背中に突っ込むことになるとは思っていなかった。
PCを出て数km進み御坂みちに入ると、早くも富士五湖界隈に向けた上りが始まる。斜度は常時ほぼ5%でプロフィールだけ見れば今回のコースでは普通なんだけど、はるか先まで見通せる直登で心を折られ、隣を高速で飛ばす車に精神を削られ、照り付ける陽ざしに体力と水分を奪われる極悪設定。日陰は全くない。やっとの思いでピークの新御坂トンネルに着くと今度は路肩が狭すぎて生きた心地がしない。今まで橋やトンネルで恐怖を感じたことはなかったけどここは流石に…。御坂みちも含めて割と二度と走りたくない…
富士吉田市に入ると西東京 諏訪600とコースが被り始める。道志みち関東平野に戻るのは同じだが、山中湖北側を走る西東京に対してあおばのコースは南側なので、5kmほど一緒に走った方とお互い残り気を付けましょうね~とエールを送り合って別れる。ブルベは基本的のソロで走るものだと思ってたけど1日目同様やっぱり誰かがいた方が安心するかもしれない。

■ ~ Goal 大丸公園 601.9km
行楽日和なこともあって山中湖畔のPCコンビニは大盛況。反射ベストのお友達もたくさんいて、皆口々に死んだ顔をして御坂みちへの呪詛を呟いていた。
ここから先は山伏峠を越えてしまえば道志みちを下るだけ、神奈川県に入って月夜野と鳥屋の上り返しをこなせばもう厳しい上りはないと思うと残り80kmもそんなに苦じゃない。アオバはヒドイけどラストが下り基調なところはやさしい。
…と思っていたけど590km走ってからの尾根幹が本気でつらかった。2日間散々上ったので相当負担はかかっていたのは分かっていたが、相模原あたりから痛みが出始めた尻は尾根間に入るころには座っているだけで燃えるような感覚。尻に火が付く(物理)とはまさにこのことか。体重がかからないように下ハンとダンシングを交えて進むが平地でも20km/hしか出ず、尾根幹ごときで太腿の裏が攣りそうになる。
それでも日が沈む前には無事に大丸公園に帰着。到着した安心感でハンドル操作を誤り公園の水場に突っ込みそうになった。

 

■ まとめ
600kmブルベが関東だけで5本も開催されているのが嘘のように天気に恵まれた2日間で、雨に遭うこともなく無事に完走することができた。1日目はワイワイ会話しながら走れたし、2日目の寒暖の差が激しかったのも多めに持って行った上着でなんとか対処できたので、振り返るとつらくもあり楽しかったブルベ(御坂みちを除く)だなという感想。初めての600km完走がこんなコースになるとは思わなかった。
今回は結果的に休憩時間を長めにとって移動を頑張る、というロングライドのセオリーとは逆のことをやってしまい非効率なことしてるなという気持ちはあったけど、時間内に帰ってこれたし気持ちに余裕が持てたのでファストランじゃなければこれでいいのかもしれない。しっかり休めたので身体の調子がよく、普段は発生しがちな胃が荒れたりだとか心拍が150から上にいかなくなるということもなかった。
あと攣りかけている時に芍薬甘草湯をくださった方が2人もいて本当に助かった。
「ありがとうございます!なんか効いてきたような気がしてきました!」
「プラシーボですよ」
「渡した側がそれ言わないでください笑」
のやり取りを2回もするとは思わなかった。本当にありがとうございました。
間奏直後はボロボロだった身体も2日経ったら元に戻り後遺症もナシ。雨が降らなければそこそこ激しいコースでも走れるという自信にはなったけど、わざわざこういうブルベに出てしまう辺り本当にマゾなんだと思う。
VCR横浜あおばのスタッフの皆様お世話になりました。

走行距離:603.26 km
走行時間:25h 06m 49s
平均移動速度:24.0km/h
獲得標高:7182 m

f:id:cacao_pero:20190118232925p:plain